コンベンション開催助成制度(最高 100万円)
【助成対象】九州大会以上、かつ県外からの参加者及び熊本市内宿泊者がいずれも30名以上のコンベンション。(学術会議、セミナー、シンポジウム・会議等)
【助成金額】大会規模、内容により当協会の審査により決定します。
※ 一企業がその社員(グループ企業含む)のみを対象とするものや各種競技会・コンテスト、同窓会等は助成の対象となりません。
※ 助成額は開催費用総額の20%を上限とします。
※ 他都市との誘致競合など特別な理由がある場合、別途最高100万円の特別加算制度があります。
※ 完了報告時に宿泊施設が発行する宿泊者数証明書又は参加者名簿が必要となります。
郷土芸能披露助成制度(最高5万円)
【助成対象】国際大会、県外参加者数100名以上の全国大会、西日本大会での懇親会・レセプション
等で熊本県内の郷土芸能を披露するもの。
【助成金額】郷土芸能披露に要する費用(限度額5万円)
※披露団体からの領収書の写しが必要となります。
バス運行助成制度(最高30万円)
【助成対象】当協会のコンベンション開催助成制度またはスポーツコンベンション開催助成制度の対
象となるコンベンションで、参加者が300名以上、かつ2箇所以上の会場(懇親会
会場含む)間、もしくは視察研修旅行、エクスカーション等旅行の交通手段として運行
させるもの。
【助成金額】バスの借り上げ費用の1/2。
※バス会社からの領収書の写しが必要となります。
コンベンション誘致活動助成制度(最高30万円)
【助成対象】以下の要件をすべて満たすもの。
・主な会場を熊本市及びその周辺地域として誘致を行うもの。
・当協会のコンベンション開催助成制度またはスポーツコンベンション開催助
成制度の対象となるもの。
・大会開催までに12ヶ月以上準備期間があるもの。
【助成金額】誘致活動経費(旅費、宿泊費等)の1/2以内とし、下記の金額を上限とする。
大会規模
|
国際
|
全国
|
参加者数
|
100名以上
|
1,000名以上3,000名未満
|
3,000名以上5,000名未満
|
5,000名以上
|
助成金額
|
25万円
|
15万円
|
20万円
|
30万円
|
※助成対象経費の領収証の写しが必要となります。
コンベンション開催事務局員雇用経費助成制度(最高18万円)
【助成対象】当協会のコンベンション開催助成制度またはスポーツコンベンション開催助成制度の支援
対象となるコンベンションの準備、開催に専従するスタッフの雇用経費が対象。
(開催前2ヶ月から開催後1ヶ月の間に新規で10日以上雇用)
【助成金額】開催助成金の1/2の範囲内かつ支払賃金の1/2の金額
※出勤簿の写し及び給与支払いを証する書類の写しが必要となります。
コンベンション開催準備資金貸付制度(最高300万円を無利息で貸付)
【貸付対象】九州大会規模以上で開催されるコンベンションで、営利を目的とせず公益性があり、6
ヶ月以上の準備期間があるもの。
【返済条件】貸付期間は2年以内、コンベンション終了後1ヶ月以内に貸付金額全額を一括返済。
【貸付金額】コンベンションの開催総予算の10%以内。
※連帯保証人2名が必要となります。

